釣行記
? // こちらの釣行記に関する釣行動画です。 fishing-and-wine.hatenablog.com youtu.be ? // 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ←1クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村 ?
真鯛のノッコミは概して0-2程度の厳しい釣果が続いていますが(いつもそんなものかな)、クロダイノッコミが本格化しており、ツ抜け余裕の20匹程度の釣果が続いているようです。 これはチャンスとばかり、行ってまいりました。 仕掛け準備 天候予報 船宿 本…
春先の釣りものとして何がいいかな〜。と考えている間に、アカメフグに行けなかったことを思い出し、ショウサイフグに行こうと思いつきました。 トラフグじゃないんかい!とツッコミいただきそうですが、0か1かのギャンブルよりも、少なくとも数匹は釣れる…
先の記事で相模湾でカマスが好調らしいと書きましたが、今のうちに行っておけ!ということで行ってまいりました。 初のカマス乗合、初の船宿さんです。 fishing-and-wine.hatenablog.com カマス釣りとは 仕掛け自作 天気 船宿 釣行記 本日のタックル 餌 ポイ…
年明け冬タチウオが好調とのニュース。しかし、すぐにテクニカルな冬タチウオモードに戻ってしまったとのこと。 数が釣れる夏太刀魚とは異なり、深場で型も大きく脂の乗っているという冬タチウオ。 初めてですが、極寒の中出船してまいりました。 天気 服装 …
2022年の釣行を振り返って、2023年にやってみたい釣りについて考えてみたいと思います。 2022年2月 2022年4月 2022年5月 2022年6月 2022年8月 2022年9月 2022年11月 2022年12月 2022年を振り返って ? //
いよいよ寒くなってきました。この時期に狙いたいのが寒ヒラメ。 ヒラメといえば、茨城や大原など外房でのマイワシ泳がせが有名ですが、横浜市民としては相模湾でやってみたいと思います。 となると、実は船宿は限られるんですね・・・ 相模湾でヒラメが狙え…