東京湾・相模湾の沖釣りのススメ

東京湾・相模湾を中心とした沖釣り(船釣り)の話と、たま~にワインの話

(初心者おススメ)初めてのリーダー接続体験

?

最近、記事の更新をさぼっており申し訳ありません。コロナのおかげで在宅勤務主体となり、一日PCに向かって仕事をしていると、目・肩・腰のダメージから仕事以外のことでPCから遠ざかっておりました。^^;

 

で、沖釣りを始めてはや4年目となりますが、初めてリーダーを接続してみました。

沖釣りではリーダーはそんなにメジャーではないかもしれません。ここでは沖釣り、特に餌釣りにおけるリーダーについて解説したいと思います。

?

 

経緯

そもそも釣りをやっているのに、リーダーとは縁のない釣り生活をしていたかというと、ほとんとPE2号以上の船釣りばかりだったからなんですよね。

シロギス、カワハギなどはPE1号前後なんですが、基本胴付き仕掛け。

つまりPEラインが底をすることを気にしなくてもよかったのです。

ではなんで、気にしないといけないか。

それは、フグ釣り。

フグ釣りは、カットウしかけで釣るのですが、PE直結しますと底どりにおいてラインがする可能性が非常に高いです。

 

リーダーの目的

一般的な、リーダーの目的について記載します。

PEラインは、引っ張り強度が強いですが、一方根ズレや魚の歯による歯ズレに弱く、ラインが傷つくと切れやすいです。道糸とルアーの間にリーダーを用います。

リーダーとは、道糸の根ズレや歯ズレによる糸切れを防ぐために結ぶラインのことです。ショックリーダーとも呼ばれています。

ショックリーダーの通り、ショック(衝撃)を吸収するために使用します。フロロカーボンラインはナイロンより伸びにくいですが、PEより伸びます。伸びることによって、魚が掛かった瞬間の衝撃 を吸収する役割も持っています。

 

基本的に、強度としては、「PEラインの強度 > リーダーの強度」とします。

 

ですので、先に述べたように、湾フグ釣りにおいては、直接カットウ仕掛けを接続せず、リーダーを介して接続することになります。

リーダー無しの場合は胴付仕掛けを接続する場合もあります。

 

 

 

?

リーダー接続実践編

写真で説明しましょう。

▼カワハギ用リールのPE1号に フロロカーボン4号を1mほどリーダーとして接続してみました。接続はSCノットでやってみました。

f:id:fishingandwine:20200307191425j:image
f:id:fishingandwine:20200307191429j:image

 うーん。へたくそですね。

でも引っ張ってみたところ大丈夫そう。

?

SCノットとは

下記の動画を参考にしてみてください。


【最強×最速のライン結束】SCノットのやり方を分かり易く解説!簡単ノットPROJECT - TSURIHACK

 

 比較的簡単に強いノットができるそうです。

?

クイックノットとは?

でも、ノットの接続には、それなりの技術も必要とされます。

メーカーよりこのような製品もでておりますので、購入するか、自作してもいいかもしれません。

www.duel.co.jp

さっそく、念のために自作しました。8の字結びでループ作ってスナップつなげるだけです。

 

次回初夏のショウサイフグにチャレンジしてみようと思いますので、その時に強度など問題ないかレビューします。

 

?

最後まで読んでいただきありがとうございました。