コマセ真鯛は難しかったけど、やめられない!
というわけで前回、了解の真鯛を釣らせてもらった船宿に出撃してまいりました!
▼前回のコマセ真鯛釣行はこちら
fishing-and-wine.hatenablog.com
?
>
今回のターゲット
魚の大様「マダイ(真鯛)」です。
?
船宿
?
タックル
ロッド:ダイワ 16リーオマスター真鯛SX S-270
リール:ダイワ 14シーボーグ300J-L PE3号400m
▼
ダイワ リーディングアームⅡ Φ1.6-600
青物用ステンカン80号
自作2段テーパー仕掛け 6号6m+4号6m
?
ポイント
剣崎沖
?
釣行記
3:30に船宿が開くので、そのあたりに到着。受付を済ませ漁港へ。
▼松輪江奈港駐車場は真っ暗
1時間ほど仮眠をとりぼちぼち明るくなってきたところで、準備をして船へ。
▼船は第21一義丸です。3隻とも満席ですが、コロナのおかげか余裕のある着座。
▼海はベタ凪&風もなく、絶好のコマセ真鯛日和。
協定があるので、5:30よりポイントへ猛ダッシュ。
▼マイタックル
開幕、チダイと真鯛をゲット
食べ頃サイズのイサキを追加して終了
朝一は調子が良かったんですが
後半、魚信をほとんど出せず。まわりはポツポツ連れていたのでコマセと仕掛けの同調に課題を残しました。仕掛けは12m
釣果
真鯛、チダイ、イサキx3、サバフグ(リリース)
?
動画
料理
▼まずは定番のお刺身。初日なので、ぷりぷりなのはわかっていましたが、味が濃厚。魚屋の鯛に余裕で勝利!
▼釣り人の特権白子焼き
また来年大鯛狙ってリベンジします!
?
最後まで読んでいただきありがとうございました。