いよいよ寒くなってきました。この時期に狙いたいのが寒ヒラメ。
ヒラメといえば、茨城や大原など外房でのマイワシ泳がせが有名ですが、横浜市民としては相模湾でやってみたいと思います。
となると、実は船宿は限られるんですね・・・
?
相模湾でヒラメが狙える船宿
落とし込みサビキなどで釣果はある一方で、専門に出ている船宿は、下記の船宿さんでしょうか。実質、秀吉丸か一俊丸のどちらかかと思います。
葉山鐙摺 秀吉丸
メニューとしては、
- アマダイ&ヒラメ 12500円
- 遠征ヒラメ 13200円
- ライトヒラメ 11000円
とヒラメを狙ういくつかのメニューがありますね。
リレーで狙えるというのもボウズの可能性があるヒラメ釣りにおいて心強い限りです。
茅ヶ崎 一俊丸
ライト泳がせ五目:11,500円
鰯ではなく、アジを釣って泳がせるタイプです。序盤サビキ等でアジを釣って、ベイトを確保し、その後本命(ヒラメ、ハタ等)を狙うため、アジが釣れないと泳がせをみているだけになりかねません。
平塚 庄三郎丸
メニューにはあるも現在、ヒラメ船は出船なし
イナダ船の食わせサビキにて釣果が上がっています。
腰越 池田丸
ライトヒラメ五目12000円としてメニューありますが、直近釣果はないです。
天候
予報では北風がそこそこありますが、海は凪予報。
▼あまり潮は流れなそう。潮先もどこかわからないです。
今回の船宿
茅ヶ崎 一俊丸さんに決定しました。
前回の釣行にていただいた割引券を使いたかったのと
茅ヶ崎市のPaypayポイント還元の2つが主な理由。
この時は、まー何か釣れるだろうと釣果を甘くみていました・・・。
▼朝5時頃到着。
▼当日はサッカースペイン戦見事日本が勝ちました!
▼空も白む頃、出船準備します。
▼船は第八一俊丸。マグロを狙う船でフライブリッジ付きの大きい船です。
仕掛け
船宿仕掛けを購入 後で聞いたのですが、アジをイナダが食ってくる場合に、イナダを釣ってしまうとアジが散ってしまうので、枝スは1−2号などの細い仕掛けが良いです。
|
|
?
本日のタックル
ベイト用
ロッド シマノ 16ライトゲームCI4+H200
リール ダイワ ティエラA IC 150H-DH PE1.5号
船宿仕掛け
サニーカゴFLマーク2
錘50号
|
|
ヒラメ用
ロッド 浅草βx270 40−100
リール ダイワ シーボーグ200J-L改 リブレハンドルカスタム
船宿販売仕掛け
錘60号
水中ライト青
|
釣行記
平日のため、片舷4人かつ船がでかいのでほぼ大名づり。平日はこれがいいね。
一俊丸さんは、人気の船宿なので、土日は混むだろうな〜。と、しみじみ。
中層でコマセを巻くとすぐにアジがかかります。
船長アドバイスとして、コマセは疑似餌となるので、コマセを巻きつつ揺すりながら演出します。とちらかというと棚に到達直後に乗る場合が多いので、乗らなければさっさとコマセを入れ替えて再投入する方が良いです。
▼結果、大磯沖までいくつかポイントを入れ替えながらしっかりベイト確保。
▼あまりにベイトが釣れすぎて、桶をわけないと酸欠になるとのこと。アジがパクパクして口を出していたら魚を別の桶に分けてください。
9時過ぎから、本命を狙います。
二宮沖からスタート。
サーフヒラメでも有名なポイントですかね。水深は20m前後から60mまで。
いずれも魚礁や岩礁の上なので、底から2m程度仕掛けをあげておかないと根掛かりします。
今回、ライト真鯛タックルに近いロッドでしたので、底取の操作性がいまいち。やはりヒラメは7:3くらいの調子のほうが
操作しやすいですね。
最後に底を責めすぎて仕掛け、錘、水中ライト一式ロストしてしまいました。
捨て糸の長さですが、当初50−70cm程度でやっていましたが、ヒラメを揚げていた方が錘直結と伺ったので捨て糸なしでやり始めたところ、当たりが頻発しました。
明らかにヒラメの当たりを3−4回経験するも、いずれもすっぽ抜け、ハリス切れと惨敗の結果となり反省すべき結果となりました。
▼ツレは40cmオーバーのヒラメゲット!羨ましい!
?
釣果
ヒラメなし(涙)
アジ(多分50匹近く。持ち帰ったアジが39匹でしたので)
チダイ2匹
イサキ、スズメダイ(リリース)
?
料理
刺身にするには中途半端な大きさの為、大きめなものは3枚にし、小さいものはほぼそのまま揚げてみました
▼隠し味に、タレに生姜チューブを入れてみました。上げるときに油はねがかなり発生し大変なことに。。。
▼フライ。こちらはそれほど油はねは発生しませんでしたが、大量にあるのでかなり大変。
▼アジ、チダイの唐揚げ、フライの出来上がり。左下がちだいのフライ。ふんわりして美味。
正味39匹のアジと2匹のチダイ。料理だけでとても疲れました・・・。
?
最後まで読んでいただきありがとうございました。
←1クリック応援よろしくお願いします
にほんブログ村
?