冬の釣りを快適に行うには、タックルも重要ですが、それ以上にウエアに気を使いたいものです。アウターは、あまり迷わないのですが、ミドラー・インナーって皆さん迷いませんかね?
最近ミドラー候補としてお安く、良いものを見つけましたのでレポートします。
防寒対策の基本
基本はレイヤリング。
その要素は、インナー、ミドラー、アウターの3つに分けられます。
今回はミドラーに関してのレポートです。
おすすめのミドラー
その名は、ワークマン ダイヤフリース裏アルミジャケット!
商品の特徴
こだわりのアルミプリント!
・背中の裏側に、遠赤外線を放射するアルミプリントを採用!
着心地いい!
・肌触りが良いダイヤフリース
・脇は、ストレッチニット仕様
あると嬉しい機能
・左胸ポケットのファスナー部分に、視認性をサポートする反射プリント
買ってみた
なんとこの物価高のなかで2000円切りですよ!庶民の味方!ワークマン!
もちろんユニクロのフリースもいいのですが、こちらはアルミが裏地にプリントされています。
色はダイヤブラック。
商品説明のタグ
実物
こちらをミドラーとして着込むのです。
見事なアルミプリントで背中あったか。
どのように着込むか
想定では、あったかなインナーの上に着ます。
その上にこのミドラーを羽織り、10度を下回る場合、電熱ベストを上に着て、その上にアウターですかね。
もこもこしておらずスリムでかさばり過ぎないのでよいかも。
実際に着て釣行レポートしたいと思います!
インナーおすすめ:
ダイワ ダンロテック アンダーシャツ
やっぱり釣り具メーカーのインナーですかね。上下でそろえるのが定番です。
|
|
ハヤブサ フリーノットもおすすめ。来ているだけで、室内では汗が出るくらい。
|
|
最後まで御覧頂き有難うございました!