東京湾・相模湾の沖釣りのススメ

東京湾・相模湾を中心とした沖釣り(船釣り)の話と、たま~にワインの話

沖釣りにおいてやってはいけないこと

海にゴミを捨てるとか、吸い殻捨てる、切ったハリスを捨てるなどの低レベルなものはここでは記載しません。(でも意外とやっている人いますよ。釣り人に限らずですが。)

ここで記事にするのは、遊漁船に乗って明確に禁止されている事項について記載しておきます。(禁止事項については、時期によっても変わるので、意識して確認してください。)

知らない人も多いと思うので、気をつけていただきたいです。

どこに書いてあるか

全国共通のルール

水産庁のホームページなどに記載されています。

www.jfa.maff.go.jp

www.jfa.maff.go.jp

 

 

 

地域ごとに異なるルール

地域によって異なりますが、

都道府県のホームページに記載されています。

ここでは神奈川県、東京都、千葉県について記載します。

www.pref.kanagawa.jp

 

 

www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp

 

www.pref.chiba.lg.jp

釣ってはいけない魚

クロマグロ

先ほどのリンクにもありますが、。クロマグロ(メジ、ヨコワ、シビ等)については、30kg以下は採捕禁止です。

指示に従わない場合、罰則(漁業法第191条)もあるそうです。

特に相模湾で釣れる場合ありますので、速やかにリリースしてください。

死んでいるから、弱っているからとかは関係ありません。

www.jfa.maff.go.jp

 

 

資源保護のための制限

一部の地域では、イサキなど50匹、マダコは20杯までと制限している場合があります。

 

東京都漁業調整規則第35条

タカベ 10cm以下

ブリ 15cm以下

釣ってはいけない場所

基本的に

遊漁の場合、船長が釣ってはいけない場所に連れて行くことはありません。

あまり気にしなくてもいいですが、知っておくと良いと思います。

 

 

使ってはいけない漁具

一般的にトローリングや四つ手網などは禁止されています。

また時期によって

神奈川県

秋刀魚餌、カゴに関するルール、幼魚漁獲禁止などあります。

 

https://www.pref.kanagawa.jp/documents/42060/h28mousiawase.pdf

 

千葉県

 

https://www.pref.chiba.lg.jp/suisan/shingikai/suisanshinkoushingikai/documents/5-4kaimenr3-1.pdf

例えば館山では下記の通りと船長に指示が出ています。

 

利用者が次の体長の魚類を採捕した場合、必ず再放 流させること。
(1)全長 20 センチメートル以下のマダイ
(2)全長 30 センチメートル以下のヒラメ

 

ルールを守って楽しい遊漁を行いましょう!