2021-01-01から1年間の記事一覧
皆さん、沖釣りやオカッパリで魚探使っていますか? サラリーマンは時間がありません。いるかいないかわからないところに仕掛けをたらすのではなく、いるところに垂らし限られた時間の中で釣果を最大化する必要があります。 まだ沖釣りの場合は、船長が魚探…
年を取ると手元が見ずらくなりますよね。そうです。老眼です。 ヌシもいい中年なので、仕掛け作りの際には+1程度の老眼鏡をかけたりして針に糸を結び付けていました。 が、仕掛けづくりにいい作業台をとうとう発見いたしました! その名も”ワークステーシ…
フィッシング相模屋といえば、相模原市周辺に住むアングラーには知らぬものはいないくらい有名な釣具店 フィッシング相模屋とは かながわPayとは 『総額70億円還元キャンペーン』とは。 フィッシング相模屋で釣具をかながわPayで支払うとどうなるの? 対…
12月にはいりました。師走ですね。そろそろ釣具の福袋が始まりますのでチェックしてみました。神奈川近郊中心で見ていきたいと思います。 キャスティングオンラインストア 「オンラインストア限定福袋」は12/1(水)より予約受付中!!店頭「福袋」販売は12/…
釣行動画撮影時にGoProを使っています。 が、そのままタックルボックスに入れると傷がついてしまうのでケースを購入しました。 購入したケース 選定理由 開封記 ? //
PayPayフリマ50%OFFクーポンがあったので、衝動的にリールスタンドを購入してみました。オカッパリにおいてリール傷防止に役立ちます。 PayPayフリマのキャンペーン ゴメクサスとは リールスタンド 商品開封 ? //
サラリーマンアングラーの強い味方、タックルベリーにて年末セールが始まりました! セール期間 内容 サイトより詳細 ? //
コロナ蔓防の際、釣りに行けない憂さをマンガで晴らしておりましたが、いよいよ放課後ていぼう日誌8巻が発売されました。 ちなみに釣り漫画といえばこちら。 fishing-and-wine.hatenablog.com 放課後ていぼう日誌 第8巻の見どころ 購入 ? //
以前の記事で、尺ハギ(30cm以上)を確実にゲットするにはタモ網が必要じゃないかという記事を書いておりました。 fishing-and-wine.hatenablog.com 購入製品 製品スペック 実物 感想 ? //
ヌシは音声通話用には未だにガラケー使っているのが、最近料金お知らせメールのタイミングに合わせて、詐欺メールが来ていることに気づいた。皆さん騙されないように。 詐欺メールはこれ キャリアに通報 ? //
カワハギの肝パンが期待できるシーズンになってまいりましたね。 過去2度ほどカワハギ釣りに行きましたが、いずれもワッペン1匹という悲しい釣果。カワハギには縁が無いようです。一方今年は相模湾で調子がいいようです。次回行ってみようかしら。 そんなな…
ヌシはほとんど沖釣りメインなのですが、子連れで行くには最初は堤防とか海釣り公園とかがいいかなーなんて思うわけですよ。 船と違って、船酔い心配ないし。 ってことで、こんな本買ってみました。 買った本 中身 コンテンツ ? //
東京湾にて良型の鰆が回遊しているようです。 いくつかの船宿にてスポット出船が出ているようです。 坊主覚悟の釣りものですが、一発当てたいと思い行ってきました!結果はいかに??? 船宿 天気 釣行記 ポイント 釣果 船長コメント ? //
長かった・・・・。チャットはつながらないし。つながっても解決せず。 で、いつの間にか問い合わせフォームになっているし。 ということでようやく解決しましたので、レポートします。 一通のメール到着 回線切替中 SIM有効化完了 povo利用開始 ? //
サポートにつながる瞬間! でも解決せず チャットが無くなった ? //
先日auへMNP完了しました。 記事はこちら fishing-and-wine.hatenablog.com povo2.0とは povo2.0へ契約変更 申し込み SIM開封 開通編 問い合わせ編 嫌がらせ?のような自動メール ? //
ヌシは実はメインはガラケーユーザーで、釣った魚の撮影はMVNO SIMを使った古いいPhone6sで写真を撮ったり、借り物のiPhoneを使って撮影していましたが、なんとノジマさんでお得なiPhoneSE64GB1円セールをやっているとのうわさを聞いたので、お店に行ってみ…
暑くも寒くもない釣行にはちょうど良い時期になりましたね。 前回ボウズとなったキハダリベンジや、秋の数釣りが期待できる湾フグも考えましたが、本来の釣りの楽しさである「引きやアタリを感じたい!」「釣果が欲しい!」という仲間の声を受け、テンヤタチ…
モデルを重ねるごとに完成度を高めてきた、GoProシリーズ。 ヌシは8を使っていますが、9では、フロントにカラーディスプレイを搭載し、自分の姿を確認しながらの撮影が可能です。また2360万画素センサーを搭載し、5k/30fpsでの動画撮影や2000万画素の静止画…
ヌシは横浜市在住ですが、ワクチン接種いたしました。 それも横浜市ではなく、東京にある勤務先での職域接種です。 実は横浜市では全く予約取れないんですよ。 ヌシは40代かつ基礎疾患無しです。が、年齢制限を開放され予約解禁された横浜市のワクチンHPも、…
いよいよ秋らしさを感じる時期となってまいりました。 このくらいの時期ですと、船上で熱射病になる危険も少なくなってきますね。 そんな沖釣りおススメの時期である9月の釣りものについて紹介したいと思います。 相模湾 カツオ・キハダ 相模湾 イナダ五目 …
すっかり涼しくなり秋らしくなってきました。いよいよ秋のワラサの時期に入ってきます。初心者向け青物では、登竜門ともいえるワラサ釣り。 タックルはレンタルでいいけど、仕掛けはどんなものを用意したらいいでしょう? 実は市販のワラサ仕掛けの中には2本…
以前、というかかなり昔マダコ釣行にいって、冷凍しっぱなしだったマダコをいよいよ解凍して、料理に使えるように茹でて下ごしらえします。 マダコが釣れた釣行 調理編 保管する冷凍バッグ 真空ポンプ 袋のバルブ ? //
皆様は釣りの時に、どのような財布を使っておりますでしょうか? 今でも現金の取り扱いが多い船宿がおおいので、キャッシュレスはまだまだです。 主は普段は革の財布を使っておりますが、海水やコマセに触れた手で、触るのは避けたいです。ということで、沖…
前回の釣行にて、ハリスをうまく手繰れず(というか手繰る前にチモトで切れた?)ので、手繰り方のおさらいです。 下記、カツオにて手繰り失敗しました。該当するシーンは録画できているので、近いうち動画にて。 fishing-and-wine.hatenablog.com 手繰り方…
明日、横浜市長選挙が行われます。ヌシは横浜市民なので、当然選挙へ行く予定。 皆さんがどなたに投票するかは各自の意見なのでとやかく言う気はないです。 ただ立候補者のイメージだけのプロパガンダ合戦にはうんざりしており、論理的に横浜市をどう導いて…
2021年8月21日明日から2022年5月31日まで遊漁でのクロマグロキャッチが全面禁止となりました。 水産庁による規制 違反すると キハダマグロは? ? //
相模湾のコマセカツオ・マグロは8月から開始しますが、通例最初はオキアミに見向きもされないのが通例でした。 ところが今年は開幕からカツオが好調。デブカツオが上がっているという誘惑に負けて行ってまいりました・・・これが落とし穴だった・・・ トロカ…
以前の釣行において、風上側のお隣さんに苦々しく思った記事を書かせていただきましたが、やはり飛んできた高温灰によるダメージを受けておりました。 該当の釣行はこちら fishing-and-wine.hatenablog.com ダメージの状況 本製品について よくある犯人 同じ…
またしてもアングラーの物欲センサーを刺激するアイテムが登場した。7月に発売していたので「していた。」か。 ハピソンの計測マルチハサミです! 計測マルチハサミ YQ-880とは 従来使っていた該当するツール 実際これってどうなのか ? //