東京湾・相模湾の沖釣りのススメ

東京湾・相模湾を中心とした沖釣り(船釣り)の話と、たま~にワインの話

沖釣りでコロナクラスター発生・・・!?

タイトルのようなことにならないでほしい!という思いで書きます。

実は、先日の釣行でちょっと思うところがあり、賛否両論あると思いますが1意見としてあえて書かさせていただきます。

?

 沖釣りのコロナ対策

代表的な対策としては、下記のような感じですかね。

1 乗船人数を減らし、座席間隔を開ける
2 船で人の手が触れる場所などの消毒
3 乗船名簿記入時のペンや乗船札の消毒
4 キャビンの入室制限(船長の指示にしたがう)
5 人数を事前に把握するため予約制の導入
6 ごみの各自持ち帰り
7 できるかぎりマスクの着用の呼びかけ
8 屋外または人数を限定しての屋内での受付

mobile.tj-web.jp

上記のうち、1,2,3,4,5,8は船宿さんの努力範疇です。

一方で6,7は釣り人一人一人が意識すべき範疇となります。

他にも、来店時に検温するなどもできると思いますが、まあはっきり言って、非接触体温計を置いているところはいままでありませんでした。

ですので、上記とは別に

9.検温

というのも、釣り人が意識する部分でしょう。

https://1.bp.blogspot.com/-q0vC8T9XRSg/XiOwuwtXJLI/AAAAAAABXHk/clxgC9d2E8YrWluWTw0NFYP832mEMdN-ACNcBGAsYHQ/s400/virus_corona.png

 

?

沖釣りは野外のレクリエーションだから大丈夫!?

キャビンでなければ釣座は基本、換気は十分です。

ただ野外とはいえ、BBQなどではクラスターが発生しています。これは飲食という面が大きいでしょう。

沖釣りの場合、飲食は朝昼食程度に限られますので、BBQよりは可能性は低いでしょう。

 

?

危険なのは・・・

はっきり書きます。移動中もしくは、風がそこそこあるときの、喫煙です。

喫煙時マスクをしている人はいないと思います。

呼気に含まれるウイルスが、艫側の人に直接振りかかる可能性があります。

ミヨシ側の釣り人の副流煙がふりかかったことはありませんか?

 

先日の釣行では、方舷13名で1.の対策も人の感覚という意味では十分とは思えませんでした。

その中で、ミヨシ側のお隣さんが移動中などに喫煙を開始しました。

移動時やスパンカーを張っているときには、艫側は風下になります。

目が痛くなるほどの副流煙でした。

もちろん注意することでトラブルにもなる可能性があります。

そのため、ヌシは我慢してしまいました。

https://1.bp.blogspot.com/-uxxvhwXm-Kg/V8ENp_4U8RI/AAAAAAAA9Q8/evBM25EP0bMsmYm-aOMzj3mOAw_LyCY9wCLcB/s450/tabako_kitsuen_kenen.png

 

?

船宿さんにお願い

喫煙を禁止する必要はありませんが、「吸う場所、吸うタイミングをきちんとお客に指示・指定すべき」ではないでしょうか。クラスターが発生してからでは遅いです。

いままでたまたま発生してなかっただけかもしれません。原因として特定されていない幸運な状況だったかもしれません。

でも、一度でも「○×船宿でクラスター発生!」と報道されたら・・・。

きっと営業停止になる可能性もありますよね。

釣り人にもお願いしたいのですが、理解ある人、無い人千差万別だと思います。

だから、船宿さんにまずお願いするわけです。

 

喫煙者にとっては生意気な意見かとは思いますが、そう思う人が同船する人にいる(かもしれない)ことを理解してほしいです。理解したうえで吸う分には何も言いません。

「そんなことをいうなら乗るな!」と思う方もいるかもしれません。

でもヌシが乗る乗らないは関係ないですよね?

まずは、いろいろな考えの方がいて、同じ船に乗るということですので、相互理解からだと思います。

 

?

分煙している船宿さん

実は記事を書いた後にいくつか分煙している船宿さんがあることが分かった。

茅ヶ崎 一俊丸さん

kazutoshimaru.net

最後に

沖釣りの明るい未来を願って。喫煙者も非喫煙者も楽しい沖釣りを。

https://3.bp.blogspot.com/-8UvGnQ-aBxg/Wa8-q2a0lgI/AAAAAAABGhA/yacGZ83FBAgIrRUJ8PwBHTLFLf1dX8bkwCLcBGAs/s180-c/fishing_boat_man.png

 

?

最後まで読んでいただきありがとうございました。