サニー商事の新製品(といっても3か月前に出ているのでご存じの人も多いと思いますが、イソメを手早く針につけられる便利なトングです。
釣りフェスティバルでも展示されております。
イソメとは
環形動物門多毛綱遊在目イソメ科に属する海産動物の総称。
青イソメ、赤イソメ、ジャリメ等魚釣りの餌としてポピュラーでもありますが、初心者アングラーには1つの壁でもあります。
イソメトング
トング形状でイソメを押さえつけ、うねうね動くイソメが真っすぐになるので、素早く釣り針に刺すことが出来ます。
更にカッターがついているので、イソメを好みの長さにカットできます。
イソメをトングにセットするまでを、ピンセットや割りばしで行えば、イソメに完全に触ることなく釣り針にエサつけができます。
軸通し、チョン掛け、縫い刺し、房掛けなど多彩なエサ付けが自在にできます
|
製品紹介動画
期待したい釣り物
シロギス等手返しにかかわる魚もそうですが、アナゴなど房掛けしたいものでも行けるそうです。
類似製品
サワラーズというものもありますね。値段と構造の簡単さはイソメトングのほうがよさそうです。
最後まで御覧頂きありがとうございました。