東京湾・相模湾の沖釣りのススメ

東京湾・相模湾を中心とした沖釣り(船釣り)の話と、たま~にワインの話

金アジと黒アジの違い

?

船釣りの代名詞「アジ釣り」。そんな身近なターゲットとなるマアジですが、2種類いることをご存じでしょうか。筆者の釣果写真をもとに、ご紹介していこうと思います。

 

?

 マアジについて

マアジとは、

マアジ(真鯵、真鰺、学名 Trachurus japonicus) は、スズキ目アジ科に分類される魚の一種。北西太平洋の沿岸域に分布する海水魚である。日本では重要な食用魚の一つで、単に「アジ」と言えば通常は本種を指す。

wikipediaより

代表的な食用魚ですね。下記も参照くださいませ。

www.zukan-bouz.com

?

金アジと黒アジの違い

金アジとは

沖合には回遊せず、湾内深くに入り込んで浅場に根づいたアジで、大きくても30cmほどの大きさ。美味しいのは20cmくらいでしょうか。

体高があり、ヒレや体が黄金色です。脂がよく乗っているため、捌くと包丁に油べっとり。内臓に白い脂があることが多かったです。

黒アジとは

沖合回遊型のマアジです。体長は40cm~50cmほどになります。釣った時の引きもかなりのもので、筋肉質のため体高はそれほどでもありません。ヒレおよび体色も黒っぽいです。

 

?

釣果から見る金アジ・黒アジ

小川丸 タチウオ・ビシアジリレー(2019年6月)

▼走水周辺で釣り上げました。一目で金アジと分かります。

f:id:fishingandwine:20200614081242j:image

黒川本家 ライトアジ(2019年6月)

大雨でしたので、本牧沖の高速の橋で釣りました。小さめですがほとんど金アジです。
f:id:fishingandwine:20200614081238j:image

 

孫竹丸 真鯛・アジ狙い(2019年3月)

▼剣崎沖。大きいのは黒アジっぽいですね。
f:id:fishingandwine:20200614081220j:image

 

黒川本家 ライトアジ(2018年2月)

本牧沖。先の写真と時期違いですが、金アジと黒アジがまじっている感じ。
f:id:fishingandwine:20200614081234j:image

光二丸

城ヶ島沖の黒アジ。すべて30cmオーバーサイズです。背を中心に黒っぽくスリムな体系が多いです。
f:id:fishingandwine:20200614081248j:image
f:id:fishingandwine:20200614081224j:image

?

マアジの代表的な料理

筆者が調理した代表的な方法は下記の通りです。実は干物はまだやったことがありません。

 



?

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。